白藍塾樋口裕一の小論文・作文通信指導

白藍塾の文章教育

講師紹介

写真

白藍塾で仕事する講師には、樋口式文章教育のエッセンスを徹底的に身に付けてもらいます。講座ごとの指導方針もしっかり伝えます。但し、指導マニュアルは渡しません。マニュアルを渡すと指導が画一的になってしまい、受講生の弱点やクセを見抜けなくなるからです。
「塾の教育理念、指導方針を守りながらも、受講生に合わせた柔軟な指導ができる」それが白藍塾の講師です。

少数精鋭

講師には経験と実力を兼ね備えた人物を厳選して採用しています。塾の草創期から指導を受け持つキャリア豊富なベテラン陣と、高倍率の審査と3か月以上に渡る厳しい研修を経て採用された実力者のみが指導にあたっています。

顔がわかる

定期的に講師会議を開催し、情報の共有とともに、講師間のコミュニケーションを図っています。年に数回の個別カウンセリングも実施しています。顔もわからない登録講師に受講生の指導を委ねることはありません。

文章指導の職人たち

講師は、添削指導だけでなく、教材執筆、講座カリキュラム作成、参考書の企画・執筆、指導者養成など様々な教務に関わっています。添削者の役割だけにとどまらない”文章指導工房”の職人たちと言えます。

講師紹介

白藍塾通信講座は「担任制」で指導を行ないます。各講座、個々の受講生に合わせて、適切な講師が担当します。
講師は全員、当塾が安心して指導を任せられる人物ばかりです。

  • 写真

    大原 理志先生(おおはら まさし)

    高知に生まれる。1993年より講師。白藍塾全講座の教材および指導内容を統括する教務主任。小学生、中学生、大学受験生、一般の小論文指導を担当。中学入試作文、難関大学入試指導全般を得意とする。褒める点、改善すべき点をバランスよくまとめ上げる添削は全講師が手本としている。著書に『まるまる使える小論文必携』(桐原書店)、共著に『新「型」書き小論文』総合編/医歯薬看護系編(学研)『小論文これだけ!』法深掘り編/教育深掘り編/経済深掘り編(東洋経済新報社)などがある。また『AERAMOOK 日本語文章がわかる』(朝日新聞社)のブックガイドリスト50を当塾講師山口雅敏と共に執筆する。学研・AO推薦ゼミ「小論文ベーシック講座」「分野別小論文講座」監修。

  • 写真

    山口 雅敏先生(やまぐち まさとし)

    群馬に生まれる。1993年より講師。小学生、中学生、大学受験生、一般の小論文・作文指導を担当。中学生、難関大学人文系指導を得意とする。親しみやすく語りかける添削は受講生に人気が高い。また、ユーモア溢れる問題づくりの腕はピカ一。共著に『新「型」書き小論文 総合編』『書く力をつける』低学年用/中学年用/高学年用(学研)『カンペキ国語塾』(朝日新聞社)『試験に出る小論文「10大テーマ」の受かる書き方』(青春出版社)『小論文これだけ!』法深掘り編/経済深掘り編(東洋経済新報社)などがある。昭和女子大学にてロジカル・ライティング授業担当。中央大学・法政大学・日本工業大学兼任講師。

  • 写真

    神坂 亮一先生(かみさか りょういち)

    神奈川に生まれる。2008年より講師。中学生・大学受験生の小論文指導を担当。医事法・生命倫理を専門分野に研究活動に勤しむ。それゆえに医学部、看護・医療系の指導を最も得意とする。医学部・看護医療系コースの紙上講義執筆も一部担当。真面目できめ細かく、気配りの行き届いた添削指導は受験生からの信頼が厚い。大学入試小論文の添削指導経験は豊富。また、厚生労働省研究班で研究協力者として参加した経験を持つ。神奈川大学にてロジカル・ライティング授業担当。東海大学、川村学園女子大学兼任講師。

  • 写真

    小鍜治 裕美子先生(こかじ ゆみこ)

    東京に生まれる。2007年より講師。小学生、中学生、高校生の作文及び小論文指導を担当。豊富な添削指導経験に裏打ちされた深い読み取り能力と柔軟な対応力はベテラン講師陣も舌を巻くほどのすばらしさ。フレンドリーでリズミカルな添削は「見直しをするのが楽しみ」と受講生にとても慕われている。もちろん褒めるポイント、改善すべきポイントをずばり指摘する腕も一級品である。小学生作文指導の主力を担う。

  • 写真

    服部 守史先生(はっとり もりし)

    大阪に生まれる。1994年より講師。社会人・編入・大学院コース指導の中核を担う。受講生からの質問対応、在宅講師の相談役など、総合情報室の教務全般を支える。中学生、大学受験生、一般の小論文指導を担当。社会人入試、推薦入試、看護・医療系入試、心理・スポーツ科学・獣医などの特殊学部の指導を得意とする。指導する目はやや厳しいが、全ての受講生に常に温かいエールを送り、人気は高い。共著に『高校入試受かる作文の料理法』(旺文社)がある。また『なる本 臨床心理士』(白藍塾著・週刊住宅新聞社)では執筆の中心的役割を担う。

  • 写真

    大畑 綾子先生(おおはた あやこ)

    岡山に生まれる。2008年より講師。小学生、中学生、高校生の小論文指導を担当。歯切れよく、明快な添削指導は人気が高い。教員経験が豊富なため、10代の若者の気持ちを汲み取るのもうまい。現在、國學院大學栃木高等学校の非常勤講師も務める。専門科目はなんと生物。理系人間らしいブレのない思考は小論文講師としても大いに役立っている。神奈川大学にてロジカル・ライティング授業担当。リーダーとして講師のまとめ役も担う。

  • 写真

    坂本 礼子先生(さかもと れいこ)

    愛知に生まれる。2013年より白藍塾講師。あらゆる分野の指導が可能。看護・医療系の指導を最も得意とする。長い間、留学生を対象に日本語指導、大学入試小論文指導に携わってきた。豊富な経験で培われた指導力は高く、白藍塾受講生からも評判が高い。学研AO・推薦ゼミ「分野別小論文講座」映像授業担当。神奈川大学にてロジカル・ライティング授業担当。

  • 写真

    青山 智子先生(あおやま ともこ)

    東京に生まれる。2012年より講師。小学生、中学生、高校生の小論文指導を担当。的確で、ブレのない添削はベテラン講師陣が太鼓判を押すほどの腕前。新聞社で学習記事の編集に携わった経験から、社会や国語の知識を小中学生にわかりやすく、コンパクトに教えるのが実にうまい。中学入試作文コースの添削指導では、書き直しのためのアドバイスとともに、ほどよく情報編集した知識ネタも時折添えて、多くの中学受験生に喜ばれている。高校入試対策コースでも主力を担う。

  • 写真

    二上 綾子先生(ふたかみ あやこ)

    茨城に生まれる。2016年より白藍塾講師。小学生、中学生、高校生の小論文・作文指導を担当。バランスの良い添削で急所をとらえる腕は見事。わかりやすく、飲み込みやすい添削と評判も高い。大学入試小論文指導では、文系、理系、どちらの系統にも対応できるのが強み。質の高い添削指導を行い、受講生の評判も上々。教材作成業務もベテラン講師とともに担当する。

  • 写真

    九島 節子先生(くしま せつこ)

    兵庫に生まれる。2013年より白藍塾講師。小学生、中学生、高校生、一般の小論文・作文指導を担当。出版社で編集、校正を担っていた経験を生かし、書き手の思いを汲み取った、きめ細かい添削指導を実践。受講生にたいへん喜ばれている。小学生指導ではやさしく、かつ的確な添削で保護者からも好評。