白藍塾中学生小論文ゼミ中学1・2年生対象講座
中学生のための読書感想文読書感想文クラブ

夏の特別講座です。6月より募集開始です。 7月上旬から9月上旬にかけて読書感想文の書き方を学習します。
本講座にしたがって読書感想文を書けば、「読み取る力」と「まとめる力」が身に付きます。事件の背景を考える、主人公の気持ちの変化に着目するなど、いくつかのコツを踏まえることで、本のメインテーマを読み取れるようになります。「導入→あらすじ→意見→まとめ」の4部構成でまとめれば、冗長にならずに、深く、面白い感想文に仕上がります。
申し込み締切日
対象 | 中学1年生・2年生 |
---|---|
受講スタイル | 全2回通信制※1 担任講師が生徒一人一人のレベルに合わせた添削指導を行います。 |
料金(全て税込) | クラブ参加費1,100円※2 受講料 11,000円 |
開講時期 | 募集時期:6月~ / 受講期間:7月上旬~9月上旬 会員・非会員問わず受講いただけます |
- ※1 受講スケジュールに沿ってこちらから教材を発送し、締切までに答案をお送りいただき、添削してお戻しし、学びを進めるシステムです。
- ※2 白藍塾の会員、登録会員とそのご兄弟がお申し込みの場合、クラブ参加費は免除になります。
申込にあたってのご注意
- ※1 全2回の短期集中講座につき、第1回教材発送後のキャンセルは原則として受付けません。お申込にあたっては十分にご注意ください。
- ※2 答案提出日を過ぎて提出されても添削指導は行ないます(予め定めた各回答案提出日より一年間有効)。

概要
受講の流れ
全2回。3週間に1回ペースで課題を提出してもらいます。添削した答案は次回教材発送時に同封します。
答案提出締切から遅れて提出された答案は10日ほどで添削し、教材とは別便で返却します。

カリキュラム
第1回 |
トレーニング・準備 あらすじをまとめる・メインテーマを考える チャレンジ トレーニング問題をヒントに、読書感想文を書く(600~1000字) |
---|---|
第2回 |
トレーニング・発展 物語をヒントにした、発想問題に取り組む チャレンジ 添削と教材をヒントに再度、読書感想文を書く(600~1000字) |
最終返却 | メインテーマ解説・解答例 |
指定図書
毎年変わります。詳しくは資料をご請求ください。
※指定図書は、家庭(お近くの書店、図書館、ネット通販)でご用意ください。
学習目標
- 的確にあらすじをまとめる
- メインテーマを自分なりに考えて、その理由も伝える
- メインテーマに対する自分の意見を伝える
- 「導入→あらすじ→意見→まとめ」の4部構成法にしたがって読書感想文を書く
使用教材
- 読書感想文クラブ テキスト
- 読書感想文クラブ 課題

